まちナビ.jp 公式WEB

宮城県北の情報誌 まちナビの公式ウェブサイトです!

宮城県民共済

【桜&春の花 2016シーズン】宮城県北のお花見スポット・お祭り・お花見イベント情報を、まとめ記事形式でご紹介するコーナーです♪

ぜひみなさんでシェアしてください♬

【大崎市田尻】加護坊桜まつり 360度パノラマは格別!そのスケールは県内随一!

山頂からの360度パノラマは格別!!そのスケールは県内随一  標高224mの加護坊山のなだらかな斜面をソメイヨシノや八重桜などの約2,000本の桜の花が埋め尽くす様子は圧巻!山頂からは栗駒、船形、蔵王の山々や遠く太平洋まで望める360度の景色は見逃せない。  桜まつりの一番のおすすめは、期間中行われるライトアップ。夜空に浮かび上がるように照らされた夜桜は、昼より一段と美しさが増してきれい。 ライトアップ時間/18:30~21:30 隣接する加護坊パークゴルフ場では、桜吹雪の中でのプレイも楽しめます。

[colwrap] [col2]
00004555_2
山頂からの360度パノラマは格別!!そのスケールは県内随一
[/col2] [col2]
00004555_1
夜桜ライトアップ(18:30~21:30)
[/col2] [/colwrap]

【遠田郡涌谷町】箟岳かたくりまつり

[colwrap] [col2]

[/col2] [col2]箟岳山箟峯寺境内の北側の斜面一面に、かたくりが群生し、春の訪れを告げるように、紫色の可憐な花が咲きそろいます。

 

[/col2] [/colwrap] [colwrap] [col2]

[/col2] [col2]

[/col2] [/colwrap]

【栗原市若柳】若柳桜まつり

若柳大橋近くの両岸は数百本の桜が咲く並木道。期間中は電飾点灯も行う。また、4月17日(日)には各種イベントや伝統の若柳互市を開催。

[colwrap] [col2]
夜桜ライトアップがいいですよね~
[/col2] [col2]

[/col2] [/colwrap]

【登米市米山町】平筒沼ふれあい公園桜ライトアップ

若柳大橋近くの両岸は数百本の桜が咲く並木道。期間中は電飾点灯も行う。また、4月17日(日)には各種イベントや伝統の若柳互市を開催。

[colwrap] [col2]
浮橋を渡ったり遊具も充実で子供さんも大喜び
[/col2] [col2]
満開のタイミングに訪れたい景色
[/col2] [/colwrap]

【遠田郡涌谷町】わくや桜まつり お城と500本の桜がベストマッチ!輓馬レースは第3日曜4/17開催

江合川堤防の桜並木から眺める涌谷城址。 城山公園内の桜は絶景の一言!  4月の中旬には園内の桜が咲きそろう。江合川左岸堤防の桜も有名で、樹齢80年のソメイヨシノが見事な花を咲かせ、訪れる人の目を楽しませている。  開花期間中は桜まつりが開催され、夜にはライトアップの光が桜を幻想的に浮かび上がらせる。4月の第3日曜日(4月17日)には約500本の満開の桜の下で勇壮な東北輓馬競技大会が開催されます。

[colwrap] [col2]
満開の桜と城山公園
[/col2] [col2]
4月第3日曜日 東北輓馬競技大会 ド迫力
[/col2] [/colwrap] [kanren postid=”1936″]

【栗原市瀬峰】30周年記念 栗原市せみね桜まつり

  • イルミネーション:平成28年4月15日(金)~4月23日(土)
  • 前祭:平成28年4月16日(土)10:00〜14:00
    優勝賞金10,000円。くりはらダンスコンテスト参加者募集。ソロ〜グループのストリートダンサーは、エントリーして優勝目指そう!締め切りは4月7日まで。【申込】実行委員会 ☎0228−38−3942 まで
  • 会場/栗原市瀬峰 五輪堂山公園 グーグルマップへリンク
[colwrap] [col2]

[/col2] [col2]

[/col2] [/colwrap]
  • 本祭:平成28年4月23日(土)9:30〜18:00
    30周年感謝の餅まき・フリマ・タイ料理や中国水ギョーザの試食コーナー、うまいもの出店があります。毎年恒例のお笑いライブは、なんと!日本エレキテル連合が登場!桜好き・お笑い好きは、瀬峰五輪堂山に大集合せよ!
  • 会場/栗原市瀬峰 五輪堂山公園 グーグルマップへリンク

 

[colwrap] [col2]

[/col2] [col2]

[/col2] [/colwrap] [kanren postid=”1822,1827″]

【塩竈市】しおがまさま 神々の花灯り

00007978_1
宮城県北じゃないんですが推薦!ぜひ行ってみたいおすすめイベントです

陸奥国一宮として、平安時代から記録にその名をとどめる国の重要文化財鹽竈神社。

現在の社殿は仙台藩主伊達家が造営されたもの。「しおがまさま」の愛称で親しまれ、現在に至るまでゆかりの名品が神社内外に数多く残されていることでも知られる。 そんな由緒ある荘厳な神社が桜満開になる時期を舞台に、短く切った竹筒にろうそくを立て、幽玄な灯りで道を作り、舞殿等で雅楽などの音楽を奏でる「花と灯りと音」の饗宴が「神々の花灯り」。ろうそくの優しくあたたかい灯りは、昼間に見る境内とはまた違った魅力を感じさせてくれる。又、境内には志波彦神社も鎮座。

【登米市迫町】佐沼さくら祭り

佐沼町内にある桜の観光スポットです。

満開時には、 鹿ヶ城公園全体がピンク色に染まり、なかなか幻想的です。イベント当日は、地元の子どもたちや地元出身のアーティストが多数出演し、「佐沼さくら祭」を大いに盛り上げます。楽しいイベントも盛り沢山あります。

【塩竈市】鹽竈神社花まつり

江戸中期、安永年間旱天が続き作物が稔らず困り果てた氏子が鹽竈神社に祈願したところ気候も作柄も良くなったので、感謝の意味を込めて安永7年(1778)に御興を出し御神幸したのが始まり。明治5年の改暦後祭日を4月25日と改め、桜の花が満開の時期であることから「花まつり」を称するようになった。昭和60年、市民の総意に基づき祭日を4月第4日曜日に変更し行われるようになる。  白丁と呼ばれる白い装束に身を包んだ輿丁は、覆面をして一切のかけ声を発することなく、稚児行列を従えて鐘と太鼓・雅楽が流れる中、市内を巡航する様は、厳粛かつ伝統を感じさせる光景で正に神の「御渡」である。境内は桜が見頃で、多くの参拝者で賑わう。

[kanren postid=”1945″]
ぜひみなさんでシェアしてください♬

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

フェイスブックIDでコメントできます。

Return Top