まちナビ.jp 公式WEB

宮城県北の情報誌 まちナビの公式ウェブサイトです!

宮城県民共済
【9/8(土)宵まつり・9/9(日)本まつり】第55回政宗公まつり 大崎市岩出山は、政宗公が仙台城へ移る前の12年間、血気盛んな青年時代を過ごした地です。

【9/8(土)宵まつり・9/9(日)本まつり】第55回政宗公まつり 大崎市岩出山は、政宗公が仙台城へ移る前の12年間、血気盛んな青年時代を過ごした地です。

ぜひみなさんでシェアしてください♬

大崎市岩出山は、政宗公が仙台城へ移る前の12年間、血気盛んな青年時代を過ごした地です。

このように、政宗公にゆかりがある大崎市岩出山で開催されるお祭りが政宗公まつりで、昭和39年、仙台城に鎮座していた「政宗公平和像」が岩出山城跡に移されたことを契機に始められました。

今から約420年前の文禄元年、政宗公が3,000人の兵を率いて岩出山を出発し上洛した様子を再現した武者行列が町内を練り歩き、きらびやかに身を装った騎馬武者隊や甲冑武者隊などの勇壮な様子は、まさに動く戦国絵巻そのものです。

武者行列

行列の先頭には、紺地に金の「日の丸」が描かれたのぼり30本を押し立て、足軽たちは三尺もの金のとんがりかさをかぶり、金の星の模様が描かれた黒い漆(うるし)の鎧を身にまとっていました。

騎馬武者は金の半月の模様が描かれた黒い母衣(ほろ)をまとい、黄金の大小の太刀(たち)を装い、ひょうや虎、熊、孔雀が描かれた馬鎧(うまよろい)にまたがっていました。

その奇抜で派手ないでたちは京の都びとを驚かせ、“伊達者(だてもの)”と賞賛の声を誘い、以来、“粋な者”のことを「伊達者(だてもの)」と呼ぶようになったといわれています。

武者行列の様子はギャラリーページにてご覧頂けます。

tamazukuriさん  の動画

【9/8(土)宵まつり・9/9(日)本まつり】第55回政宗公まつり 大崎市岩出山は、政宗公が仙台城へ移る前の12年間、血気盛んな青年時代を過ごした地です。
【9/8(土)宵まつり・9/9(日)本まつり】第55回政宗公まつり 大崎市岩出山は、政宗公が仙台城へ移る前の12年間、血気盛んな青年時代を過ごした地です。
大崎市公式サイト

 大崎市ウェブサイト Osaki City Official Web…

平成30年度 有備館まつり – 大崎市ウェブサイト Osaki City Official Website
http://www.city.osaki.miyagi.jp/events/index.cfm/detail.1.26292.html

関連情報サイト

 

グーグルマップをナビにする方法はここをクリック
グーグルマップをナビにする方法!!

  1. 上のグーグルマップ内の【拡大地図を表示】をクリックすると、スマホならグーグルマップアプリが起動します。
  2. グーグルマップアプリが開いたら、右下に【丸い形の車マーク】をクリックしてください。
  3. すると、現在地から目的地までの道順経路の候補が表示されます。好きな経路を選んで【三角▲のボタン】をクリックするとナビ設定完了!目的地までのカーナビに早変わりです。
ぜひみなさんでシェアしてください♬

フェイスブックIDでコメントできます。

Return Top