こんにちはヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~まちナビの由紀江です。今日は女川に新しく出来た商業施設「シーパールピア女川」に行ってきました。まさに復興の最中、新しく出来た女川駅に隣接する商業施設は宮城県内の様々なメディアで紹介されています。昨年震災後新しくなった女川駅内に併設されている女川温泉ゆぽっぽも魅力的でしたが、小さなスーパーや小売店、女川の味を堪能できる飲食店、魅力的な製作販売などの店舗で構成されるテナント「シーパルピア女川」はとても気になっていました。TVで何度も拝見しましたが、行って納得!!女川の復興はここからはじまる!!と、なんとも言えない感情が胸にあふれました。この、立派な駅、そして人々が集うテナント。ここをスタートに女川は変わっていくのだろうと・・・
女川には冬も夏も訪れました。でも、この町はどのように復興していくのだろう。そんな気持ちでした。でも、今日春の訪れとともに目にした光景は絶対に忘れません。まだまだ復興がどのような形で進んでいるのかかたちになっていない沿岸部の人達が見たら、自分たちの町もこんなふうになるのでは、と希望が持てる町になっていました。そしてまだ仮設暮らしの女川の人達、他の地域に住んでいる人達も、絶対に希望をもてるプロムナードになっていると思います。
[colwrap] [col2]

そして、忘れてはいけない!!まちナビでは何度もお世話になっているおかせいさん!!益々元気いっぱいで営業されていました。平日でも沢山のお客様で賑わっていました。[colwrap] [col2][/col2] [col2]
[/col2] [/colwrap]
なにか、またゆっくり行きたいな・・・そう思いながら帰途につきました。
LEAVE A REPLY